問合せ

大名行列

s2_09「した~に~!」「した~に~!」と、行列の先導役「供侍」の声に続き、奴、奉行、殿、姫、腰元、と、江戸時代参勤交代の風景が甦ります。ゆっくりと、そして堂々と、行列一行が甲州街道小原宿を練り歩きます。

奴の舞

s2_08行列の演技で最大の見せ場でもある「奴の舞」
毛槍を投げ渡してみごとに受け取る様は圧巻です。

出店

DSCN3855お祭りと言えば「お店」です。
来ていただいた方たちに、見て楽しんでもらい、食べて楽しんでもらい、最後までもてなせるよう心がけたお祭りにしたいと考えます。本年度は飲食ブースに加へ、物販ブースでは小原宿本陣祭限定のオリジナルの物販や新たにPRブースを設け、相模湖近隣団体の活動や取り組みを紹介するとともに啓発品の無料配布もございます。

本陣太鼓

s2_12
馬のひづめの音をリズム化し、戦国時代の合戦の模様を表現した勇壮な太鼓です。
横浜アリーナや赤レンガ倉庫など、相模原市外においても様々な地域で依頼が殺到している和太鼓です。
鳥肌ものの演奏は、大名行列の時に「出陣太鼓」「迎え太鼓」と2回演奏されます。

火縄銃鉄砲隊

DSCN3882川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の皆様が発砲演武を行います。
隊列を組み、空に向かって爆音とともに撃ち放たれる鉄砲隊の演技にご注目ください。

多目的ステージ

image001小原の郷に設置された「多目的ステージ」では、地域の内外を問わず様々なジャンルのパフォーマンスが繰り広げられます。

今年も多くのパフォーマーさんが、ステージを魅了しますので、是非みなさまのご来場をお待ち申し上げます。